スイス・アルプス旅行記
飾り
アルペンローゼの辞典です・・・・。某所で「アルロゼマスター」とか言われていますが、まぁそんな私が作った ものです。不足なものがあれば容赦なくツッコミよろしく。このページは地名辞典の番外編ともいう「スイスアルプス旅行記」です。他に、人物歴史・その他辞典も あります。若草のスイスアルプス旅行記ページです、6/28〜7/5まで行ってきました。ボンノー旅行記。アルペンローゼ探訪の旅とも言う。海外は3回目、ヨーロッパ実はロンドン、ウィーン、スイスアルプス以外実際には行ったことがないです。次はスイス・都市部だっ。でもやっぱりアルプスもいい。

地名辞典スイストップページスイス・アルプス旅行記トップページ

<地域紹介−スイス・アルプス編−>

ツアー日程(第一日目)
日付 行程 宿泊地
6/28
(1日目)
成田→アムステルダム経由ジュネーブ ジュネーブ

朝、ウイングエクスプレスに乗り、成田へ。前回のヨーロッパの時は取れなくて、京成スカイライナーで行っただけに、今回は成田エクスプレスの車両だと嬉しいと思いつつ、駅へ行ったが列車は「ウイングエクスプレス」・・・・。昔の特急あずさの車両らしき列車だった。結構悲しい・・・。またしても、行きに成田エクスプレスに乗れなかった。早朝だったので、お客はすごく少ない。
ウイングエクスプレス
ウイングエクスプレス

成田から飛行機でアムステルダムへ。12時間くらいのフライト。飛行機はアニメ名作劇場でおなじみ?のKLMオランダ航空です。(ちなみに、トラップ一家物語はOP、EDの協力会社のところで、この会社の名前が出ていた。)機内食はエコノミークラスでも美味しく、種類もあり、日本発着路線には日本人スチュワーデスがいる。結構いい会社。(以前乗ったNWとオーストリア航空は機内食がイマイチだった。)しかし、一緒のツアーにいたおばさんは機内食残していたなぁ。面白いことに、おやつはなんとカップヌードルミニ(しょうゆ味)かストロベリーアイス。夫婦そろってアイスを選択。美味しかった。
ウイングエクスプレスウイングエクスプレス
KLMオランダ航空とその機内食

アムステルダムで、4時間のトランジット。アムステルダム・スキポール空港は広いっ。4時間暇つぶすのに足りないくらい。暇なのと、ジュネーブへ行っても何も食べないだろうという観点から、腹ごしらえ。着いた早々に、すし屋を発見。早速入るが、なんと日本なら1000円くらいのパックのすしがなんと2000円〜2500円。二つ買ったものだから、5000円近くした。そのせいもあり、日本人は眺めているだけで買う客はほとんどいない。食べているのは、欧米人ばっかり。その後、マックに入りまた食べる・・・・。
ウイングエクスプレスウイングエクスプレス
アムステルダム・スキポール空港内のすし屋とすし。


アムステルダムを
定刻通り出発し、ジュネーブへ。ジュネーブへはアムステルダムから1時間半。日本の感覚でいうと、東京〜九州に飛行機で行くような感覚の距離である。陸続きのヨーロッパは国と国が近いと思う瞬間。
ジュネーブに着いたのは夜・・・とは言ってもスイスは緯度が高いので、日本より日の入りが遅い。夜10時にならないと夜が来ないので、まだ9時くらいだと明るい。中心地から離れているので当然観光はなし。しくしく。
ウイングエクスプレス
ジュネーブのホテル


Copyright(C) 2000-2003 メール若草 一美 / ミスティの部屋
Produce & Copyright(C) 2000 yammar / Sotokanda Planning