明日のナージャ
飾り

  ☆ナージャが行った国々☆
リンク
が張ってあるのは、若草が行った国です〜。イギリスとオーストリアは1996年の写真です・・・。スイスは2003年夏に行きました〜。ナージャに出たツェルマットです。わたしはローズマリーが出たあたりから見ているのでその前の部分をDVDで補完中・・・。毎月発売日に買ってます。9月15日発売の13巻をもって購入終了〜長い1年だった〜。DVD全13巻。

舞台国 主な場所 タイトル・話数 備考
イギリス ロンドン:
大英博物館、
ロンドン市内、テムズ川
第1話「ナージャ、運命の扉」、
第2話「怪盗黒バラの夜」、
第3話「サムライ・ケンノスケ大暴走」、
第4話「舞姫ナージャとミイラ博士」、
第5話「星の夜・二人だけのワルツ」
第41話「喜びも悲しみもひとり旅」
第42話「ひとりぼっちの故郷」
第43話「ピアノがつなぐ子守歌」
第44話「どっちが好き?究極の選択」
第45話「三人模様・ぐらつく恋心」
次行く時は大英博物館に行きたい。
フランス パリ 第6話「母娘を結ぶ舞踏会の日記」、
第7話「仮面舞踏会のワナ」、
第8話「折れた翼と恋の涙」、
第9話「悩める天才ピアニスト!」、
第10話「ふたつの思い出オルゴール」、
第11話「危機一髪!!パリの告白」
フランスはまだ行ってない〜
ドン・レミ村 第12話「宝さがしはロマンチック!?」 ジャンヌ・ダルクの出身の村。
スイス ジュネーブ近郊 第13話「朝陽の中のフランシス」 孤児院の名前が「レマン園」だし。レマンといえばジュネーブにあるレマン湖でしょう・・・。
ツェルマット 第14話「アルプス花祭りのウソ」 これは確か、話の中で言っていたと思う。ちなみに2003年スイス旅行は、スイスアルプスメインで行ってきました。
スイス・イタリア国境 地名なし 第15話「嵐の中の家族」 スイスからイタリアへのアルプス越えです。
イタリア コモ 第16話「わからない!大人の恋愛ゲーム」 いつかは行きたい
ミラノ 第17話「愛と野望のミラノ」 いつかは行きたい
ヴェネツィア 第18話「ヴェネツィア、涙のマンマ・ミーア」
第19話「霧の夜、黒バラの真実」
いつかは行きたい
ローマ:
真実の口、
トレビの泉、
古代遺跡、
第20話「危険がいっぱい!ローマのデート」
第21話「すれ違う母娘・ふたつの誕生日」
第22話「助けて!炎の記憶」
第34話「さよならダンデライオン一座」
第35話「風のいたずら・運命の皮肉」
20話は、クリスチャンとデートの回なので、歴史オタクなデート。21話、22話はローマ市内という感じ。
地中海 地名なし 第23話「恐怖!地中海の幽霊船」 イタリアからスペインへの海路
スペイン バルセロナ:
聖家族教会
闘牛場、フラメンコ
第24話
「オーレ!太陽の闘牛士とフラメンコ」
第25話「帰ってきた裏切りの美女」
見ているといろいろ見たくなってくる。でも、見るより本場のパエリヤが食べたい・・・。
グラナダ:
アルハンブラ宮殿
第26話「フランシスの向こう側」
第27話「空飛ぶケンノスケ!」
第28話「危険なプリンセス」
第29話「すばらしき人生!光と影を見た男」
夏はとても暑そうだ。
ギリシャ ミコノス島 第30話「泥まみれの白バラ」
第31話「泣かないピエロ」
エーゲの青は見たい。
エジプト ピラミッド 第32話「ナイルの果て・指輪の秘密」
第33話「ピラミッドに消えたブローチ」
一度は行きたい。
やっと自分が見始めたところに追いつきました。
オーストリア ウィーン 22話までの間にもちょこちょことウィーンは出てきます。
第38話「ローズマリー笑顔の陰謀」
第39話「盗らないで!私のお母さん」
第40話「決意の朝!本当の旅立ち」
第46話「ふたりのナージャ、対決!」
第47話「沈黙!囚われの白バラ」
第48話「逆転!黒パラの最後」
第49話「諦めない!真実の力」
第50話「新たなる運命の扉」(最終話)
若草が1996年に行った街。また行きたい。
ザルツブルグ 第36話「危うし!命をかけた黒バラ」
第37話「明暗!ブローチ奪還作戦」
若草が大好きなまんが「アルペンローゼ」に出てくるレオンハルトがいた街。まだ行っていないよぉぉ。


★作品データ★
「明日のナージャ」原作:東堂いづみ まんが:あゆみゆい 講談社「なかよし」
2003年2月〜2004年1月、テレビ朝日系列 全50話


Copyright(C) 2000 メール★若草 一美★ / ★ミスティの部屋★
Produce & Copyright(C) 2000 yammar / Sotokanda Planning